
内容量:4食 920g(具材入り出汁200g×4、餅30g×4)
賞味期限:(冷凍)30日
おせちとご一緒に京都料亭の味で迎えるお正月
下鴨茶寮の京風雑煮

白味噌の甘み、柚子香る
京都の祝い雑煮
京都の祝い雑煮
京都の正月を象徴する白味噌仕立て。
麹の甘みと出汁の旨味が重なり、
湯葉や柚子の香りがやさしく広がります。
お好みで和からしや鰹節を添えれば、
より深い味わいに。
麹の甘みと出汁の旨味が重なり、
湯葉や柚子の香りがやさしく広がります。
お好みで和からしや鰹節を添えれば、
より深い味わいに。

祝いの丸餅を添えた
具だくさんの京都料亭仕立て
具だくさんの京都料亭仕立て
湯葉、人参、大根、小芋、椎茸、
三つ葉、柚子を加え、
関西らしい丸い祝い餅を合わせた一椀。
白味噌のまろやかな出汁と具材の旨みが
晴れやかな新年を彩ります。
三つ葉、柚子を加え、
関西らしい丸い祝い餅を合わせた一椀。
白味噌のまろやかな出汁と具材の旨みが
晴れやかな新年を彩ります。

〈冷凍便〉
京都より新春の贈りものを
木箱に納めて
京都より新春の贈りものを
木箱に納めて

一椀ずつ包装し、
上質な木箱に詰めてお届けします。
冷凍便で届き、包装・熨斗にも対応。
年始のご挨拶にもふさわしい品です。
上質な木箱に詰めてお届けします。
冷凍便で届き、包装・熨斗にも対応。
年始のご挨拶にもふさわしい品です。

湯煎で5分、料亭の味をそのままに
お召し上がり方
①鍋で水を沸騰させ、雑煮の外袋を開封し、中袋のまま沸騰した湯に入れて中火で温めます。(約7分)
※お好みで調整をしてください。
②餅は外袋と中袋から取り出し、水をはった皿にのせて電子レンジで温めます。(600w・約1分)
※お好みで調整をしてください。
③お椀などの容器に温めた雑煮と餅を入れてお召し上がりください。
※容器に移す際は、やけどにご注意ください。
※お好みで調整をしてください。
②餅は外袋と中袋から取り出し、水をはった皿にのせて電子レンジで温めます。(600w・約1分)
※お好みで調整をしてください。
③お椀などの容器に温めた雑煮と餅を入れてお召し上がりください。
※容器に移す際は、やけどにご注意ください。
注意事項
※餅は、袋のまま温めないでください。
※やけどに注意してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※やけどに注意してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。

【注意事項】
※冷凍便でお届けいたします。常温・冷蔵商品との同梱はいたしかねます。
※こちらの商品は包装してお届けいたします。
※熨斗がご入用の方はご注文確認ページからご指示くださいませ。
※手提げ袋はお付けすることができません。ご了承くださいませ。
※販売期間は2025年11月1日(土)~2025年12月19日(金)10時となります。数量限定のため、早期終了する場合がございます。
【パッケージサイズ】
縦225×横325×高60(mm)
【原材料名】
<具材入り出汁>
白味噌仕立出汁(白味噌、発酵調味料、その他)(国内製造)、湯葉、人参煮、大根煮、里芋煮、椎茸煮、三つ葉、柚子皮/糊料(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、酸味料
(一部に小麦・さば・大豆を含む)
<餅>
水稲もち米(国産)
【保存方法】
冷凍(-18℃以下)で保存してください。
解凍後はお早めにお召し上がりください。
![]() |
下鴨茶寮について安政三年創業、京都の世界遺産「下鴨神社」の専属包丁人を務める当茶寮は、170年続く茶懐石の料亭です。 |
